現代の温泉番付

スポンサーリンク

BIGLOBEが、利用者の投票により人気の温泉地を決め、ランキングにしたり番付にして発表することを毎年やっています。

第8回(投票期間:2015年12月9日~2016年1月29日)の番付↓
biglobe温泉番付
http://travel.biglobe.ne.jp/onsen/award/008/onsenchi_banduke.html

草津温泉が東の横綱。

この温泉番付の東と西は温泉地のあるエリアで分けられていて、大相撲の分け方(東のほうが格上)とは違うようです。

それはともかくとして、やはり草津温泉の人気は高いですね。

他にも、
小結→伊香保温泉
前頭→万座温泉・四万温泉・水上温泉郷・宝川温泉
と入っています。

「県別賞」も群馬が獲っています。

ちなみに、これまでのランキング・番付を草津温泉で見てみますと、
第1回(2008年度)→1位
第2回(2009年度)→1位
第3回(2010年度)→1位
第4回(2011年度)→1位
第5回(2012年度)→東の横綱
第6回(2013年度)→東の横綱
第7回(2014年度)→東の横綱
となっています。

タイトルとURLをコピーしました