うどん

スポンサーリンク

秘密のケンミンSHOWで、群馬県のうどんがフィーチャーされていろいろ紹介されていました。

そこで、「夕飯でも普通にうどんを食べる」的に言われていました。

ですが、自分の感覚では、そこにはちょっと違和感も。

(10代までのことを思い返して)うどんというと、給食のときに出てきた袋入りのもの(お汁に投入して食べます)と、あと「水沢うどん」が有名というイメージくらいです。

夕食のときにメインとかご飯のかわりのような感じで食べた記憶はほとんどありません。

うどんも、ラーメンとかそうめんとかスパゲティとか、他の麺類と同じような感じでいます。

エリアとか、個々の家庭とかでも、食文化が異なるのかもしれないですね。

タイトルとURLをコピーしました